大会一覧
サンセットビーチマラソンに名称変更でパワーアップ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【仮オープンです】
一般募集は大会2か月前ですので募集可能と判断しました。
ただ、緑地事務所の説明では、大会2か月前からか、使用申請提出日からか、承諾は下りてからかなど細かい確認がとれていません。
すでに使用申請は提出、受理されています。
お待ちかねの方がいますので、「楽々ログイン」を仮オープンしました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第12回稲毛サンセットビーチマラソン
みんなが主役、あなたも主役。
チャンネル登録をお願いしますm(_ _)m。
→ アースランクラブ運営ガイドラン
こちらに「健康アンケートと誓約書」と「健康管理表」があります。

【名称】 稲毛サンセットビーチマラソン 「緑と水辺の基金」名称使用承認イベント
【監修】 株式会社ワールドパーク
【主催】 NPO法人日本アウトフィットネス協会/アースランクラブ 開 催 日: 2023年11月19日(日)
【会場】 稲毛海浜公園
【後援】 千葉市 千葉市観光協会(前回実績)
【協力】 セントラルスポーツグループ ㈱ワンストップC ボランティア団体:HΛT KSVB 他
【募集】 申込締切日: 2023年11月5日(日)/公式サイト・代行会社
レイトエントリー : ~11月15日(水)「楽々ログイン」のみ
*正規料金の+500円になります
「千葉市緑と水辺の基金」チャリティーイベントです。
東京湾で最もきれいな夕焼けのは稲毛海浜公園からの夕焼け。
東京のスカイツリーから横浜のランドマークタワーまで遠くにアクアラインと夕陽に映し出される霊峰富士の稜線。
秋の夕日を楽しみながらゆったりとマラソンを楽しみましょう。
人気の駅伝が復活です!
種 目 | 参 加 費 | スタート時間 | 制限時間 |
---|---|---|---|
フル:きずな駅伝(4~14人) | 12000円~※ | 9:00 | 5時間 |
ハーフ:きずな駅伝(4~7人) | 12000円~※ | 9:00 | 2時間30分 |
フル:個人 | 6000円 | 9:00 | 6時間 |
30キロ:個人 | 5500円 | 9:03 | 4時間30分 |
ハーフ:個人 | 5000円 | 9:00 | 3時間 |
10キロ:個人 | 4000円 | 13:15 | 90分 |
10キロ:ペア | 5000円 | 13:15 | 90分 |
5キロ:個人 | 3000円 | 12:30 | 45分 |
5キロ:ペア | 4000円 | 12:30 | 45分 |
2.5キロ:個人 | 2500円 | 12:05 | 25分 |
2.5キロ:ペア | 3500円 | 12:05 | 25分 |
1.5キロ:個人 | 2000円 | 11:30 | 15分 |
1.5キロ:ペア | 3000円 | 11:30 | 15分 |
1.5キロ:ファミリー(2人) | 3000円 | 11:45 | 15分 |
1.5キロ:ファミリー(3人) | 4000円 | 11:45 | 15分 |
1.5キロ:ドッグRUNRUN | 3000円 | 11:15 | 20分 |
※チーム登録料2000円 選手1人につき2500円
※中学高校の運動部員は特別料金で参加できます。詳しくは専用エントリーページ「楽ログ(U18専用)」をご利用ください
参加資格 中学生以上(18歳未満は要保護者の同意書)
3キロ以下の個人とペアは小学生以上(小学生は保護者の引率誘導必要)
1.5キロファミリーは幼稚園以上(保護者とのペアリング=伴走必要)
U-18 特別料金あり:中高の運動部、地域のスポーツクラブ(小学生可)などスポーツ指導者の下、
定期的にグループ練習をしていること(指導者の引率必要)
競技規則
1. ハーフ以上は3014m、2.5~10キロは2500m、1.5キロは1500m(750mは砂浜予定)を周回。
2. フルは14周、ハーフは7周、30キロは1周目距離調整して+9周する
3. 2列縦隊で順番にスタートする安全なショットガンスタート
4. ペア・ファミリーはメンバー全員が同時スタートして並走、同時ゴールする(できるだけ手をつないでゴールする)
5. ゴール後、速報により記録証を発行、対象者には賞状とメダルを贈呈
6. 駅伝は指定区域でタスキを引継ぎ、1人何回何周走っても可
大会スケジュール
11月19日(日)

・07 :45 ロング(フル・30キロ・ハーフ)受付開始
・08:45 ロング説明会
・09:00 フル・ハーフスタート
・09:03 30キロスタート
・10:00 全種目受付開始
・11:00 1.5キロ種目説明会
・11:15 1.5キロドッグRRスタート
・11:30 1.5キロ個人ペアスタート
・11:45 1.5キロファミリースタート
・11:50 2.5キロ種目説明会
・12:05 2.5キロスタート
・12:15 5キロ種目説明会
・12:30 5キロスタート
・13:00 10キロ種目説明会
・13:15 10キロスタート
・14:20 フル関門(新しい周回不可)
当日の進行状況によりスケジュールは多少変更することがあります。
大会会場~本部受付け~
諸注意
ウェア そのまま走れるウェアリングでおいでください
給水所 1か所予定(救命救急士と看護師待機)
支給品 プログラム・ゼッケン・マラソン傷害保険・記録証
表 彰 個人・ペア6位までに賞状。年代別・ペア3位までにメダル ※参加者が3人未満の年代は隣接年代と合併、ファミリー完走者全員に完走メダル
完走賞 Tシャツ・オリジンナルタオル・ゼッケン止め・クーポン券など5~6品から1品
中 止 雨天決行。ただし困難と判断された状況の場合は中止(当日7:30までにSNSで発表)
参加規約(アースランクラブ共通)
1 募集期限内のキャンセルは協会の規定による一部返金、期限後のキャンセルには返金はありません
2 種目やメンバーの変更は事務局まで連絡してください料金不足分は大会当日の受付でお支払ください
3 主催者の責によらない事由(地震・風水害・事件ほか)で中止になった場合、返金等はありません
4 治療中の疾病、既往症、障がいの有無などより競技に影響がある場合は事前に事務局に申し出てください状況によって医師の診断書を求められることがあります
5 年齢や性別等の虚偽申告、申込者以外の出場(不正出場)は認めません
6 主催者は、大会期間中の疾病や紛失、他の事故に際し応急処置を除いて一切の責任を負いません
7 大会に参加されない方へのプログラム、ゼッケン、大会資料の発送は行いません
8 参加者の肖像権は主催者に帰属するものとし、主催者は営利目的以外の利用ができるものとします
9 新型コロナウイルス感染症に関して引き続き対策を継続して実施します
★交通アクセス★
〇京葉線「稲毛海岸駅」南口より約2km(徒歩約25分)
〇路線バス
JR総武線稲毛駅西口 ・1番乗り場、海浜交通バス 高浜線(こじま公園経由)「海浜公園入口」行で終点下車徒歩5分
・2番乗り場、海浜交通バス 高洲線「高浜車庫」行で終点下車徒歩8分
JR京葉線稲毛海岸駅南口 ・2番乗り場、海浜交通バス 高浜線「海浜公園入口」行で終点下車徒歩5分
〇駐車場 :第1・第2駐車場合わせて1000台
(3時間まで300円、以降1時間100円)
※会場へは第1駐車場が最寄りになります
過去大会の様子
5kmスタート

10kmスタート








大会結果
- 第10回結果20201023
- 第9回結果20200926
- 第8回結果20190922
- 第7回結果20180915
- 第6回結果20170916
- 第5回大会結果
- 第4回大会結果
- 第3回大会結果
- 第2回大会結果
- 第1回大会結果