大会一覧
Run for Peace No War No Tears 一刻も早く静かな日々が迎えられますように
第16回ネットマラソン選手権(真夏のRun for Peace)【集計中】
ウクライナ難民支援活動第2弾
1人で走っても1人じゃない、決して孤独じゃない!
ネットマラソンで日本中が、もしかして世界中がつながります。
自由に走れる環境に感謝。アースランクラブでは大会でマラソンマスクや関連グッズを販売。
全額を積立てます。
前回の合計104000円は「国連UNCHR協会」に全額寄付しました(2022/06/23)。
ランニング仲間や家族みんなで楽しく参加してください。
無料参加となる「ランマイClub」の登録者の方は、賞状、メダル等の有償の売上を全額寄付いたします。
〈ネットマラソン選手権は『朝日新聞デジタル』で取り上げられました〉
- 【主催】NPO法人日本アウトフィットネス協会
- 【主管】ネットマラソン事務局
- 【協力】RMC(ランマイClub) セントラルスポーツほか(予定)
- 【協賛】募集中
当協会が運営するRMC(ランマイClub)のシステムを使ったネットマラソンです。
有料参加と無料参加があります。
◆有料参加
・参加料:個人1種目2000円にエントリーすると全種目に参加できます。
・参加賞:1000円クーポン券(アースランクラブで使えます)
・記録証:全種目の結果の記録証(A4)郵送
・表 彰:賞状(総合6位まで)参加全種目 メダル(小)は希望の1種目
◆無料参加
・参加料:なし(RMCの登録者)
・参加賞:なし
・表 彰:有償で:記録証紙媒体600円、PDFデータ350円、賞状紙媒体800円
メダル(小)とカテゴリー別賞状紙媒体 1400円
指定期間内にタイム計測、8月28日(日)24:00までに報告してください。
種目
- 種目(距離)/制限時間(途中休憩)
- 3㎞/30分(なし)
- 5㎞/50分(3分)
- 10㎞/1.5時間(5分)
- 20㎞/3時間(10分)
- フル/6時間(30分)
同じ種目で複数回報告があった場合、ベスト記録の採用となります。
リザルトの発表は6月2日(木)。記録証等の発送は6月10日頃の予定。
参加方法
- ① RMC(ランマイClub)から新規登録する(無料) →RMC
- ② 住所、生年月日が集計も元になります。正確に記入してください
- ひとつのメールアドレスから複数登録できます。
- ③ 登録のメールアドレスに登録完了メールが届きます
- 届かない場合、フィルターを解除してください(info@outifitness.jp)
- ④ ID:大文字4+数字とあなたか決めたPWを保存しておいてください
- ⑤ 期間内に上の2種目のタイム計測して報告してください。
- 「報告」→「大会(レース)」を選択します。
- ⑥ 大会名の欄に走った場所「〇〇市〇〇町付近」「△△公園」など
- ⑦ 10㎞走ったはずが正式には10.2㎞だった場合は、
- 「10キロ」を選択、走った距離を「メモ」欄に記入してください。
- ⑧ ⑦の走った距離を「メモ」欄に記入した方は事務局にメールしてください。
- 10キロに換算します。最後に「登録する」→「送信」を選択。
- ⑨ リザルト速報は翌日9時に更新されます。正式なリザルトは後日発表されます。
※アースランクラブの規定により距離誤差は3%以内です。10キロの場合、9.7~10.3kmになります。この範囲を超えた場合、計測は無効。1段したのカテゴリーで登録しなおすか、再度集計してください。
計測方法の例
マラソンウォッチやアプリで可
- 大会会場(モデルコース)
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
・「3密」をさけ、できるだけゆったりと走りましょう。
・屋外 室内(ルームランナー) ウォーキングも可。
大会結果
- 第17回20220828
- 第16回20220529
- 第15回20211224
- 第14回20210808
- 第13回20210808
- 第12回20210605
- 第11回20210509
- ウルトラ記念日(不成立)
- 第9回20210131
- 第8回20201025
- 第7回20201025
- 第6回20200927
- 第5回20200830
- 第4回20200802
- 第3回20200719
- 第2回20200628
- 第1回20200510