目次
痩身エステを受けてみたいけど、どんなメリットがあるのか、もしくは本当に効果があるのか気になるのではないでしょうか?
痩身エステは様々なメニューを組み合わせるため、効率よくダイエット効果を得ることができます。
本記事では、
・痩身エステで効果がある理由
・痩身エステで得られる効果
・リバウンドしないポイント
を解説していきます。痩身エステの効果をしっかり得てリバウンドせず痩せたい方や、痩身エステの効果が気になる方はぜひ確認してください。
痩身エステは本当に効果があるの?
痩身エステは正しい方法で継続することにより、体重を落とすだけではなく、しっかり引き締めて見た目を良くする効果があります。痩身エステでプロにお任せすることにより、セルフマッサージで届かないところや鍛えることが難しいインナーマッスルにアプローチすることができるため綺麗に痩せることができます。
痩身エステは以下の効果を得たい方におすすめです。
・太ももや二の腕などの部分痩せがしたい
・健康的に身体を引き締めたい
・身体についてしまった脂肪やセルライトを解消したい
とはいえ、痩身エステに通っても痩せられなかった、痩身エステで見た目の変化がなかった、などといったさまざまな口コミがみられますが、痩身エステの効果を得られない場合は痩身エステ以外に原因が考えられます。
痩身エステは痩せやすい身体へ体質を改善することを目的で行うことが重要です。ダイエット効果をしっかり得たい方は、痩身エステを受けるだけでなく、運動や食事などダイエットにおいて大切なことを意識し、正しく取り入れましょう。
痩身エステのメニュー
痩身エステは様々なメニューを組み合わせて効果を高めていきます。では、痩身エステのメニューはどのようなものがあるのかみていきましょう。
キャビテーション
痩身エステで使用しているキャビテーションは、超音波を脂肪細胞に当てて脂肪細胞を分解することができます。キャビテーションを使用することで、体内の脂肪をしっかり分解し、血液中に溶かすことができるためリバウンドを予防する効果が期待できます。
また、脂肪細胞を分解し、セルライトを取り除くことができるため、短期間でむくみを取りやすくする効果を期待できます。
ダイエットでリバウンドを繰り返してきた方や、脚や二の腕など痩せにくい部分のセルライトを解消したい方はキャビテーションの施術を受けるようにしましょう。
ドームサウナ
痩身エステで使用しているドームサウナは別名遠赤外線ヒートマットといわれており、およそ60度の低音で身体を温めながら代謝を促進させることができます。ドームサウナは、遠赤外線効果により、皮脂腺からサラサラの汗をかける魅力があります。皮脂腺から出る汗は体内の老廃物や毒素をしっかり排出できるためデトックス効果を得ることができます。
また、遠赤外線効果により身体の深部から温めることができるため、根本的に冷え性やむくみを解消し、脂肪を燃焼しやすい身体に体質改善をすることができます。
普段の日常生活で汗をあまりかかない方でもしっかりデトックスできるため、セルライトを除去したい方はもちろん、むくみが気になる方や脂肪を燃焼しやすい身体に体質改善したい方はドームサウナを取り入れましょう。
ハンドマッサージ
エステティシャンによるハンドマッサージは、筋肉をほぐして直接血行をよくすることができます。ハンドマッサージは、自分自身でケアが難しく、セルライトがつきやすい部分の背面や下半身の老廃物や水分をしっかり排出する効果があります。
また、体内のリンパを直接アプローチできるため、身体のだるさを解消し、疲労物質を除去する効果を期待できます。
ハンドマッサージは脂肪や水分を体外へ排出できることから、身体の見た目をスッキリさせたい方や疲労を解消したい方におすすめです。
脂肪溶解クリーム
脂肪溶解クリームは、身体の気になる部分に塗りこんでマッサージをすることで、痩身効果を期待できます。脂肪溶解クリームはセルライトの原因になっている脂肪を燃焼し、排出を促進させる効果があります。
また、脂肪燃焼クリームを気になる部分に塗ることで体温が上がるため、血液循環を促進させる効果も期待できます。
とはいえ、脂肪溶解クリームを塗るだけでは痩身効果を得られないため、脂肪溶解クリームとマッサージを組み合わせてセルライトのケアをすることが重要です。
骨盤矯正
骨盤矯正は身体のさまざまな不調を改善し、痩身効果を高めます。骨盤を正しい位置に戻すことにより以下のような痩身効果を期待できます。
・内臓機能を高め便秘を解消もしくは改善
・新陳代謝の促進
・むくみを改善
・O脚やX脚を解消しすらっとした脚になる
また、血流を促進するため、痩身効果の他にも、お肌のトーンアップや腰痛肩こりの解消にもつながります。骨盤矯正だけをすれば脂肪を燃焼しセルライトを解消できるという訳ではないですが、太る原因の元を解消しセルライト除去のサポートの役割があります。
セルライトをスムーズに解消し、痩せやすい身体に体質改善したい方におすすめです。
温熱ラジオ波
むくみの解消を促進させる温熱ラジオ波は、脂肪燃焼をサポートする役割があります。温熱ラジオ波は、体内の深層部に電磁波を流し、脂肪細胞が振動することにより、摩擦熱を発生できるため、身体の深層部からセルライトにアプローチができます。
摩擦熱は、セルライトができる原因の脂肪や老廃物を溶かすため、スムーズに体外へ排出できるメリットがあります。
また、温熱の役割もあることから、全身の血流を促進させ、代謝をあげるため、脂肪燃焼効果を高めることができます。
電磁波の周波数が高くなるほど深層部の脂肪にアプローチができ、痩身効果を高めるため、体調や身体の調子に合わせながら周波数をあげていくことをおすすめします。
痩身エステに期待できる効果
痩身エステを受けることで期待できる効果はたくさんあります。では、痩身エステで期待できるメリットとは何かみていきましょう。
部分痩せ
ダイエットをする上で痩せにくい二の腕や太もも、腰回りなどの部分痩せ効果を期待できます。気になる身体の特定部分を集中的に施術を組み合わせてアプローチをしてもらえるため、運動や食事制限では難しい部分痩せ効果を実感できます。
また、1度蓄積するとなかなか落とせない皮下脂肪に、直接アプローチができるため、体型の見た目が引き締まりやすい状態になります。
特定部分の体型を気にされている方は、しっかり引き締めていくために痩身エステと筋トレを組み合わせることをおすすめします。
むくみ解消
ハンドマッサージやキャビテーションなどの施術により血流を促進させるため、むくみを解消する効果を期待できます。むくみを放置してしまうと以下のような症状が現れます。
・身体の冷え性が悪化
・余分な水分が脂肪細胞に吸収されセルライトの増加
・血流が抑制され代謝が落ちる
むくみは、セルライトが増加してしまい、ダイエットを頑張っても痩せにくい状態になってしまいます。痩せやすい身体へ体質を改善し、セルライトの増加を防ぐためにも、できてしまったむくみはしっかり解消しましょう。
基礎代謝アップ
痩身エステの施術を受けることにより、激しい運動を行わずに基礎代謝をあげる効果があります。痩身エステでは、筋肉に刺激を与えたり、身体を温めることにより老廃物を排出できる発汗を促進させる施術があるため、基礎代謝が効率よくアップします。
また、基礎代謝をあげることで、エネルギー消費量が増えるため、痩せやすい身体へ体質改善ができます。基礎代謝は年齢と共に低下してしまうリスクがあるため、普段運動をしない方や、代謝がよくないと感じる方は痩身エステで代謝をあげることをおすすめします。
脂肪細胞を分解しリバウンドを防止
痩身エステの施術は脂肪細胞を分解するため、リバウンドを防止しやすい効果があります。痩身エステは痩せやすい身体に体質改善できるため、卒業後も健康的に痩せやすい状態になります。
とはいえ、暴飲暴食をしてしまったり、栄養の偏った食生活をしてしまうとリバウンドするリスクがあります。リバウンドをしないためにも、痩身エステに通っている時でも、卒業した後でも食事管理や運動不足を解消するといったダイエットにおいて重要なポイントの意識が大切です。
正しい食生活がわからずコントロールできない、卒業後の運動不足の解消が不安という方は痩身エステサロンのスタッフに相談することをおすすめします。
リバウンドしない痩身エステの効果を高めるコツ
痩身エステを受ければ痩せられるといって痩身エステを受けている方は、リバウンドしてしまうリスクがあります。痩身エステは痩せやすい身体を作るためのサポートの役割なため、様々な意識やダイエットの組み合わせが必要です。では、痩身エステでリバウンドを防ぎ効果を高めるためのコツを紹介します。
水分をしっかりとる
痩身エステで施術を受けた後は水分を多めに取ることがポイントです。施術後に水分を摂ることにより、新陳代謝を高め、溶けた脂肪や老廃物を早く体外へ排出できます。
施術後に水分を取れない場合は、溶けた脂肪が老廃物として体内に蓄積し、セルライトになるリスクがあるため、水分補給を忘れず行うことが大切です。
継続して通う
痩身エステを継続して通うことがポイントです。痩身エステは1回受けるだけでもスッキリできる効果はありますが、一時的な変化です。得た効果を維持するためには、継続して身体の体質を改善していくことが重要です。
また、体型をしっかり改善していきたい方や、痩身の結果を持続させたいという方は、痩せやすい身体へ体質改善する必要があるため、数十回以上継続することが大切です。
一時的な結果で痩せないと判断をするのではなく、継続して痩身効果を高めていきましょう。
飲酒を控える
痩身エステの前後を含め、日常生活の習慣から飲酒を控えることがポイントです。飲酒をすることで身体がむくみやすい状態になり、痩身エステを受けても効果が半減してしまうリスクがあります。
また、施術で脂肪細胞を分解するときに内臓への負担が大きくなってしまうため、特に痩身エステ前後は飲酒を控えることをおすすめします。
食事管理や運動を組み合わせる
痩身エステは、食事管理や運動と組み合わせて取り入れることがポイントです。痩身エステは、施術を受けるだけで痩せると考えている方が多くみられますが、痩身エステは痩せやすい身体へ体質改善をし、ダイエットのサポートの役割として取り入れることがポイントです。
また、痩身エステを受けているからといって暴飲暴食や、つい食べすぎてしまうといった行動をしてしまうと、痩身エステの効果が半減してしまいます。
太りにくく痩せやすい身体を手に入れるためにも、食べる量や栄養バランスの整った食事管理、運動習慣を日常生活から意識して取り組みましょう。
エステ中に寝ない
痩身を目的として痩身エステを受けている最中は、寝ないことがポイントです。痩身エステ中に睡眠をしてしまうと、以下のようなことが原因でダイエット効果を抑制させてしまいます。
・副交感神経が優位に働きエネルギーの消費が減る
・脂肪燃焼効果を妨げる
・血流の流れが穏やかになるため、老廃物がしっかり流れない
痩身エステは、交感神経が優位に働き、血流の流れが活発な状態で行うことで脂肪燃焼を促進し、セルライトをしっかり解消する効果を期待できます。痩身エステはリラックス効果があるため眠くなりやすいですが、痩身の効果をしっかり得たい方は眠らないよう注意しましょう。
生理後に痩身エステを受ける
生理後の卵胞期に痩身エステを受けることで痩身効果やダイエット効果が高まります。生理後は、エストロゲンという代謝を促進し、精神状態を安定させるホルモンが分泌するため、体調が優れており、痩せやすいタイミングです。
痩身効果やダイエット効果をしっかり得たいという方は生理後の卵胞期を狙って痩身エステを受けましょう。
痩せ効果をあげる痩身エステサロンの選び方とは
痩身エステでしっかり痩身の効果を得るためには、痩身エステのサロンの選び方のポイントがあります。痩せ効果をあげる痩身エステサロンの選び方は何かみていきましょう。