大会一覧

2023年の最終戦。 元気に行こう!!

 

大会は感染症対策をとって実施します。こちらのページを参照してください。
→ アースランクラブ運営ガイドラン
こちらに「誓約書+健康アンケートと誓約書」と「健康管理表」があります。

 

「2023アースランクラブ」最終戦 12月10日 千葉さとやまマラソン

今回は「あずま屋」付近が工事中のため、本部受付、スタート・ゴール地点が変更になります。
本部にコース図を掲示します。スタート前に確認してください(下段にPDFあり)。

スケジュール

◆12月10日(日) 千葉市緑区昭和の森
08:00 フル•30キロ・ハーフ受付開始
08:45 フル•30キロ・ハーフ説明会
09:00 フル•ハーフスタート
09:03 30キロスタート
09:30 全種目受付開始
10:45 1.5キロ種目説明会
11:00 1.5キロ個人ペアスタート
11:15 1.5キロファミリースタート
11:35 1.5キロドッグRRスタート
11:45 2.5キロ・5キロ説明会
12:00 2.5キロ・5キロスタート
12:45 10キロ説明会
13:00 10キロスタート
14:15 フル関門時間
15:00 競技終了

※関門時間にかかわらず、競技役員が完走が疑わしいと判断した場合、競技中止を勧告します。

■注意(ゼッケン、プログラム等の選手資料は当日渡しします)
・誓約書+健康アンケートで競技中の緊急連作先を必ずお知らせください。
・種目によって3014m、2500m、750mの3つのコースを走ります。
・ロング種目スタートは一斉スタート、それ以外はショットガンスタート。
・給水は1カ所、水分と補助食があります。
・ゴール後、計測チップと引き換えに記録証を受け取ってください。
・総合6位以内に賞状があります。
・総合3位が決定次第、表彰式があります。
・部門別3位までにメダル(部門が3人未満の場合は隣接と合算)があります。
・ファミリーは表彰対象ではありません。全員に完走メダルがあります。
・ドッグRRも表彰対象ではありません。ワンちゃんにおやつがあります。

■その他
・完走記念品は下記から1品(駅伝ペアファミリーも全員)を選びます。
Tシャツ タオル キャッシュバック券(次回から使える1000円券)など6~7品
・フルの完走者にはフィニッシャーバスタオルがあります。
・更衣室テントなし。そのまま走れるウェアで集合してください。
・手荷物置き場あり(貴重品は各自自己管理でお願いします。
・持込のテントは設置できますが火気厳禁です。

■アクセス  シャトル便(ハイエース9人乗り:2台) / 大人300円小人100円
・土気駅北口 7:45~12:00  帰りは12:15~15:15
・外房線「土気駅」南口より徒歩約30分
・外環大網白里ICから5分(第1Pが最寄り)
バス停はこちら→バス路線

コース図
コース図(PDF)はこちら⇒2023satoyama_course

★雨天決行 荒天の場合は公式F・Bでチェック

関連リンク

ページの先頭へ