大会一覧
多摩川の川面からすがすがしい風が吹きます。
第9回 大田区多摩川新緑マラソン
みんなが主役、あなたも主役、動画で楽しむアースランクラブ。
『アースランクラブチャンネル』
チャンネル登録をお願いします。m(_ _)m。
大会は最新の感染状況に対応して実施されます。
現時点では競技中のマスクは外すことを推奨しています。
参加者スタッフの安全を最優先した運営はこちらを参照してください↓↓↓
→ アースランクラブ運営ガイドラン(誓約書等はこちら)
多摩川新緑マラソン

開 催 日: 2023年4月16日(日)
開 催 地: 東京都大田区区民広場~緑地公園~
申込締切日: 2023年3月29日(水)/公式サイト・代行各社
レイトエントリー:2023年3月30日(木)~4月12日(水)
公式HPの「楽々ログイン」のみ
※正規料金の+500円になります
【後 援】東京都 大田区 大田観光協会
【協 力】
- セントラルスポーツグループ
- ワンストップC
- ボランティア団体:HΛT KSVB
- RMC(ランマイクラブ)
大田区六郷の区民広場をスタートゴールにして、多摩川大橋までの3014mがメインコース。
今回も親子でいっしょに走れる1.5kmペア・ファミリーもあり、家族で楽しめる大会です。
種 目 | 参 加 費 | スタート時間 | 制限時間 |
---|---|---|---|
フル:きずな駅伝(4~12人) | 12000円~※ | 9:00 | 5時間 |
ハーフ:きずな駅伝(4~7人) | 12000円~※ | 9:00 | 3時間 |
フル:個人 | 6000円 | 9:00 | 6時間 |
30km:個人 | 5500円 | 9:05 | 4時間30分 |
ハーフ:個人 | 5000円 | 9:00 | 3時間 |
10km:個人 | 4000円 | 13:15 | 90分 |
10km:ペア | 5000円 | 13:15 | 90分 |
5km:個人 | 3000円 | 12:45 | 45分 |
5km:ペア | 4000円 | 12:45 | 45分 |
3km:個人 | 2500円 | 12:15 | 30分 |
3km:ペア | 3500円 | 12:15 | 30分 |
1.5km:個人 | 2000円 | 11:45 | 15分 |
1.5km:ペア(2人) | 3000円 | 11:45 | 15分 |
1.5km:ファミリー(3人) | 4000円 | 11:45 | 15分 |
※チーム登録料2000円 選手1人につき2500円
【競技規則】 会場 :大田区区民広場
1)多摩川河川敷のサイクリングコース往復3014m、2500m、1500mコースを使用する。
2)フルは3014mを14周、ハーフは7周、30kmは1周目を距離調整して10周。
3)コースが狭いため2列縦隊のショットガンスタート。
4)スタート時間に時差があるため速報が出るのは5分~10分後。
5)ペア・ファミリーは同時スタート、並走して同時ゴール。
6)1.5kmペア・ファミリーには完走メダル。
7)きずな駅伝は1人が何回何周走ってもよい。ただし、スタート時のみ単独走
8)更衣室はありませんのでそのまま走れる服装でお集まり下さい。
9)ゴミ箱はありません。各自お持ち帰り下さい。
「健康チェックと誓約書」(当日受付で署名提出)
※(English)
コロナ対応健康管理表
健康管理にご利用ください(提出の必要はありません)
大会インフォメーション
当日スケジュール

- 7:45
- 受付開始(フル・30km・ハーフ)
- 8:45
- 開会式&フル・30km・ハーフ競技説明会
- 9:00
- フル・ハーフスタート
- 9:05
- 30kmスタート
- 10:00
- 1.5km・3km・5km・10km受付開始
- 11:30
- 1.5km・3km競技説明会
- 11:45
- 1.5kmスタート
- 12:15
- 3kmスタート
- 12:30
- 5km競技説明会
- 12:45
- 5kmスタート
- 13:00
- 10km競技説明会
- 13:15
- 10kmスタート
- 14:15
- フル関門時間(次の周回に入れない)
- 15:00
- 全競技終了
当日の進行状況によりスケジュールは多少変更することがあります。
【本部会場】
1)給水所 :1か所、水とスポドリ、栄養補助食品
2)救護体制 :救命救急士待機 AED・救護BOX配置
3)記録証 :完走者全員に記録証発行
4)表彰 :総合6位までに賞状、年代別3位までにメダル
:1.5kmペア・ファミリーに完走メダル
5)支給品 :記録証、ゼッケン、マラソン傷害保険
6)参加賞 :Tシャツ、タオルなど3~4品から1品(ペア・ファミリーにも人数分)
7)銭湯 :大田区は銭湯の街、ネットで調べると有名なランナーズ銭湯があります
大会会場
東京都大田区区民広場
★交通アクセス★
- 電車 :京急本線「六郷土手」駅より徒歩10分。
- 駐車場 :多摩川緑地駐車場(1回500円)JR京浜東北線沿い
過去大会の様子
大会結果
- 第8回20220417
- 第7回20210418
- 第6回(コロナ中止)
- 第5回大会結果
- 第4回大会結果
- 第3回大会結果
- 第2回大会(降雨によるコース不良ため中止)
- 第1回大会結果