大会一覧
お待たせしました。募集開始です。
第2回 クロカングランプリ富士山
「花めぐりの里」を走ります。広大なフジヤマリゾート内の草原(旧ゴルフ場)が舞台です

2018アースランクラブ第15戦
開 催 日: 2018年8月25日(土)
開 催 地: 静岡県裾野市
申込締切日: 代行各社/2018年8月6日(月)
アースランクラブ直営「楽々ログイン」/8月9日(木)
※期間終了後、大会3日前までレイトエントリー受付
【後 援】 裾野市
【協 力】 セントラルスポーツグループ
㈱ワンストップC
富士急グループ 横浜HAT
地球遺産?の富士山3合目の草原を駆け巡ります
標高1300m! まるで高地トレーニング!!
駿河湾側の表富士の初めてのクロカングランプリです。
高低差30mのファミリーコースと高低差60mのチャンピオンコース。
コースは元ゴルフ場の芝生が主体です。
人気の愛犬と走る「ドックRUNRUN」も同時開催。
大会本部は「富士花めぐりの里」の直下になります。
種 目 | 参 加 費 | スタート時間 | 制限時間 |
---|---|---|---|
30km:きずな駅伝(4〜12人) | 12000円〜※ | 09:00 | 3時間30分 |
20km:きずな駅伝(4〜18人) | 12000円〜※ | 09:00 | 2時間30分 |
20km:個人 | 5000円 | 09:00 | 3時間 |
10km:個人 | 4000円 | 12:30 | 90分 |
10km:ペア | 5000円 | 12:30 | 90分 |
5km:個人 | 2000円 | 14:00 | 50分 |
5km:ペア | 4000円 | 14:00 | 50分 |
3km:個人 | 2500円 | 12:00 | 30分 |
3km:ペア | 3000円 | 12:00 | 30分 |
1.5km:ファミリー(1組3人まで) | 3000円 | 11:40 | 20分 |
1.5km:ドックRunRun 小型犬(10㎏未満 2頭まで) | 2500円 | 11:20 | 20分 |
1.5km:ドックRunRun 中大型犬(10㎏以上 2頭まで) | 2500円 | 11:20 | 20分 |
※チーム登録料2000円 選手1人につき2500円
1)コース : 駅伝・20km・10km・5kmは1周2.5km(チャンピオンコース・標高差60m)
の周回コース
: 3km・1.5km・ドッグRunRunは1周1.5km(ファミリーコース・標高差30m)
の周回コース
2)周回 : 30km駅伝は12周、20kmは8周、10kmは4周、5kmは2周、3kmは2周
3)20km個人 : 残り30分を過ぎて新しい周回へは入れない
4)きずな駅伝 : 1人が何度何周走っても可。1本のタスキを全員でつないでゴール。スタート周のみ単独走
5)ペア種目 : 2人で同時スタート、並走、同時ゴール
6)ファミリー : 1組3人まで申込可能。3人で同時スタート、仲良く走って同時ゴール
7)ドッグRunRun : 愛犬と一緒に走ります。詳細は「ドッグRunRun競技規則」を参照
当日スケジュール
- 07:45
- 受付開始(駅伝・20km個人)
- 08:30
- 駅伝・20km個人競技説明会
- 09:00
- 駅伝・20km個人スタート
- 10:00
- 全種目受付開始(10km・5km・3km・ファミリー・ドッグRunRun)
- 11:00
- ドッグRunRun競技説明会
- 11:20
- ドッグRunRunスタート
- 11:30
- 3km種目・ファミリー競技説明会
- 11:40
- ファミリースタート
- 12:00
- 3km種目スタート
- 12:10
- 10km種目競技説明会
- 12:30
- 10kmスタート
- 13:30
- 5km種目競技説明会
- 14:00
- 5kmスタート
- 14:50
- 全競技終了
当日の進行状況によりスケジュールは多少変更することがあります。
記録証
完走者全員に記録証発行
表彰
※表彰式 男女総合・駅伝3位が確定次第、順次表彰式を行います。
ドッグRunは参加者全員、ワンちゃんとの記念撮影
- 個人の男女総合1~6位へ賞状
- 個人年齢区分別1~3位へメダル(駅伝は総合1~3位)
- ペア・ファミリー・ドッグRunは完走者全員に完走メダル
支給品
プログラム、記録証、ゼッケン、マラソン傷害保険
完走賞
Tシャツ、タオル、キャッシュバック券、エコボトルなどから1品
大会会場~本部受付け~
- 「御殿場駅」「三島駅」「富士駅」より乗合バスあり 「富士花めぐりの里」下車
- 「御殿場IC」から富士スカイライン経由で30分
- 「裾野IC」から大野原経由で20分
- 「新富士IC」から十里木経由で30分